TPPについて考えてみる (2)基礎的な経済学で考える(理論編)

先日は公表されているTPPの試算について考えてみましたが、今回はTPP参加のメリットについて、自分が持ち合わせている経済学の知識から考えてみたいと思います。 内閣府の試算にあったようなメリットはどのような考え方から出てくるのか、それは本当に必要な…

TPPについて考えてみる (1)各種試算について

前回の最後に、次はコメディについて扱うと書いていましたが、ちょっとそれはお休みしまして、今回はいま日本で議論が盛り上がっているという噂のTPPについて、考えていることを書きたいと思います。 実は、いままでは基本的に参加賛成派だったのですが、最…

最近気になるイギリスのニュース3つ

ここ一週間、体調を崩してしまってブログも全然更新できませんでした。寒くなってきたので風邪をひいたような気もするし、先日生牡蠣を食べたのでそれにあたったような気もするし…。とにかく、まだ本調子では無いのですが、学校は容赦なく続くのでそろそろ気…

経済成長を導く答えは限りなく曖昧…?

今週から本格的に授業が始まりまして、そのために読むべき本や論文もだんだんと出てきました。これらの文献を読む作業は、英語であるばかりか内容も難しくて疲れるのですが、その分、興味深い知見・情報を見つけたときや、新しい着想が湧いたときには喜びも…

返答に困る、日本についての難しい質問

新しいクラスでも徐々に話をする人が増え、そうすると会話は自然とそれぞれの出身国のことに及んできます。 こちらとしては、いままでの不勉強がたたり、相手の国のことがわからないことが多いのですが(サッカー各国代表の有名選手の話ぐらいしかわからない…

Kindleを買ってみた

最近、Amazonで出しているKindleを買ってみましたので、ちょっとご紹介します。 ご存じの方も多いかと思いますが、Kindleというのは電子書籍を読むためのブックリーダーです。日本のAmazon.co.jpでは発売されていないようですが、アメリカ経由で購入できるよ…

住居探しで起こったラッキーなこと

### 10000ビュー突破、本当にありがとうございます ### 先日、これまで住んでいた大学の寮を出て新しい住居に引っ越しをしました。新しい部屋は一般の賃貸住宅で、家賃は少し高くなりましたがその分部屋数も増え、これまで共用だったキッチンも好きに…

日本の新聞を久々に読んで思ったこと(3)日英の違いから見えてきたこと

ちょっと時間が空いてしまいましたが、日本とイギリスの新聞を比べているシリーズの第三回目、多分最終回です。前回の最後で、両国の社会の違いについて考察するなどと大見得を切ってしまいましたが(苦笑)、それはそれとして、ここまで見てきた上で自分な…

日本の新聞を久々に読んで思ったこと(2)日英の新聞記事・構成の違いとは?

さて、先日の続きで、日本とイギリスでの新聞の違い(似たところも)について、気付いた事を書いていきたいと思います。 前回の説明でもちらっと触れましたが、Mid-marketの新聞であっても日本の新聞の真面目さとはかけ離れた印象を持ってしまうため、比較対…

日本の新聞を久々に読んで思ったこと(1)イギリスの新聞事情

先日、久々に日本の新聞でも読もうかと思い立ちまして、Piccadilly Circusにある三越ロンドン支店で購入しました。読売と日経が売られていましたが、何となく読売を選択…値段は1.5ポンドでした(なぜかユーロだと定価3.8ユーロと割高です、ポンドが円に対し…

トランプでわかるイギリスの偉大な国王

日本で歴史上の偉人と言えば、古いところでは聖徳太子から、聖武天皇、平清盛、源頼朝、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、西郷隆盛や坂本龍馬など、ある程度すらすらと挙げることができると思います。 ただ、イギリス人が考えている歴史上の偉人って誰なのかな…

個人的には円高はありがたい限りですが…

最近、対ドルだけでなく対ユーロ、対ポンドでも円高が進んでいるらしいですね。 日本では経済への悪影響を心配して、色々と対策が実施・検討されているようですが、海外で生活している僕にとってすれば円高様々と言いましょうか、最近は日常生活にしろ旅行に…

留学2年目を前にこのブログを振り返っておく

留学日誌という枠から離れてしまい恐縮ですが、そろそろ新学期が始まるというきりのいいこの時期に、今日はちょっとイギリスの話から離れて、このブログについて改めて考えたことを自戒を込めて書いてみます。 - このブログはもともと個人的に気付いた事柄の…

「何でもあり」のロンドンでも感じることのある「違和感」

数日前に、ベルギーで活躍しているサッカー日本代表の川島選手が、試合中に福島での原発事故のことをネタにした心ないヤジを受けたことがニュースになっていました。 http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110820-OHT1T00241.htm それに対して、…

夏休みのサプライズ:ロンドンでの暴動

長かった夏休みももうすぐ終わり、9月半ばからは授業が始まってしまいます。 この夏休みの間、多少本を読んだ以外は旅行ばっかりで、こんなにサボっていて良いのかと不安になってしまうほどでしたが、それでも普段ゆっくりと物事を考える時間が取れないこと…

英国学生ビザの延長について(ご参考)

大学院進学が決まって、もう一年イギリスに残ることになったわけですが、そうなると必要となってくるのがビザの更新(延長)です。 先日その手続きを終えてきましたので、今後行う方へのご参考になればと思い、記事にしようと思います。#あくまで個人の例で…

BBCのF1放送に見るメディアの公共性

先日のF1ハンガリーGPは、やたらとピットストップが多かったけど、めまぐるしい展開でとても楽しめました。 最近はイギリス人でしかも親日派でもあるバトンを割とひいきにして見ているので、断続的に雨が降る中での彼の冷静なドライビングと、その結果と…

英語もままならないのにドイツ語を始めた

昔からイギリスと並んでドイツという国が好きで、ウイイレ(ウイニングイレブン)で友達と対戦する際にもいつもドイツ代表を選んでいたほどなのですが、留学していてこんなにも近くにドイツがあるのにまだ訪問できていないという残念な状況が続いています。…

イギリスは誰のものか?

昨日はサッカー女子日本代表の世界一のニュースがありましたね。 本当におめでとうございます。 こちらでもたくさんのメディアに取り上げられているようです。<Guardian> Women's World Cup victory brings joy to Japan | World news | The Guardian <BB…

最近の出来事(状況報告、イギリスの盗聴スキャンダル)

最近のロンドンは晴れの合間に雨がざっと降ったりと移ろいやすい空模様で、夏になっていよいよイギリスらしい気候になってきたのかな、という感じです。 またちょっと旅行に行ったり、大学進学関係の手続き、連日のチェス&囲碁レッスン(毎晩3時間ぐらい本…

スーパーのレジで気付いたこと

こちらに来てから料理をする回数も増え、スーパーに行くのも慣れたものになってきましたが、実はスーパーに行くたびに、レジに何か違和感を持っていたのです。 が、最近やっと理由がわかりました(気付くまでに随分長くかかりましたが…)。というのも、こち…

大英博物館で日パ文化交流

今日は久々に写真中心でお送りします。最近寮のパキスタン出身の友人とよくチェスや囲碁をやっているのは、二週間ほど前にもちらっとこのブログでも書きましたが、ゲームをしながらお互いの国の歴史などの話で盛り上がることがしばしばあったのです。 それで…

Facebookが苦手なわけを考えてみた

日本ではSNSと言えばまだまだmixiあたりがメジャーだと思うけど、聞くところでは最近Facebookも結構流行ってきたらしいですね。 イギリスではダントツでFacebookが流行っているみたいで、昨年の夏にこちらに来てからというもの、クラスの人と「アカウント持…

Genographic Projectでわかる自分の遺伝的ルーツ

外国で暮らしていると、周りを外国人に囲まれていることもあり、改めて自分が何者であるか(人種とか国籍とか、文化とか?)が何となく気になってくるものなのかもしれないが、その例に漏れず僕もそんなことが気になっていたわけです。それで、試しに自分の…

PMQがおもしろい

日本の国会でたまに党首討論というものが行われるが、それを導入する際に参考にしたという英国国会の「Prime Minister Question Time(PMQ)」というものを見てみたところ、これがなんだかとてもおもしろい。まずはこちらの動画を見ていただきたい。 これは…

Westfield Londonで買い物

ロンドンに来てから服を買うことが全然無かったのだけれど、少し慣れてきたしそろそろ買いに行ってみようかと思い、少し中心部から離れたショッピングモールのようなところに行ってきた。普通、ロンドンで服を買うところと言えばOxford StreetやRegent Stree…

イギリスを歩こう

試験が終了してから時間に余裕ができたので、できる限り旅行をしてイギリス中を見て回るということを考えた。 やはり実際に自分の足で回ってみると、いろいろと新しい発見があるかもしれないし。 ただ実際にやってみると、6月はほとんど家にいる日が無く常…

コンピュータウィルスの脅威

最近、パソコンを使っているとウィルスによる攻撃が増えているようでとても心配。 ネットにつないでいると攻撃が来ている旨の通知がセキュリティソフトから頻繁に来ていて、それでもなんとか押さえてくれていたようだったが、3日ぐらい前に急にパソコンが真…

近いようで遠い日本:銀行関連の手続き

昨日のゲームに関する記事でも書いたように、イギリスに暮らしてみて世界は狭いと感じたことは結構あるけど、その一方でやはりロンドンから日本は遠いんだなあ、と思う瞬間もまだまだある。その代表的なもののひとつが銀行関連に関する事柄だと思っていて、…

囲碁(及び麻雀)の意外な人気

最近の日課となっているのが、寮の同じ区画に住んでいる連中とのチェス。 昨日も夜の10時から深夜1時ぐらいまでやっていて、おもしろいんだけど頭が疲れてしまって…だいたい翌日の午前中は使い物にならない感じになってしまう。発端は、パキスタンから来てい…